岡田建装9月のブログ
岡田建装第二倉庫にて、休日現場休みに3人で

設備屋さんが使用する ダクト を現場にて加工してもらった物を頂いて 道具置き場を作成
大型現場や長期現場に行く際使用
高価な道具が多く 毎日持って帰るのも困難な物を入れる用に作成しまいた
さてここからは専門用語をQ&A形式で解説いたします
Q1.設備屋さんってどんなお仕事ですか?
>>>換気のダクトを取り扱っているところや、給湯器やエアコンを取り扱っているところ等が一般的に設備屋さんといいます。
Q2.ダクトは一般の人が目にすることはありますか?
>>>はい、大型のスーパーマーケットの屋内駐車場の換気用の配管がダクトです。

Q3.大型現場はビルとかプラントとかですか?
>>>はい、そういった現場になります。
Q4.高価な道具はどんな道具ですか?
>>>高圧の空気を送り出すコンプレッサー等です、12~15万円と非常に効果な道具になります。