岡田建装3月のブログ

岡田建装のOです、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は休日に京都へ行ってまいりましたのその様子をご紹介します。

京阪出町柳駅からJR京都駅まで散策しました。その様子です

出町柳駅に降り立ちまず目指したのは
豆大福で有名な出町柳ふたばさん

続いては京都御所へ
京都御所は

京都御所は、京都府京都市上京区にある皇室関連施設です。1331年から1869年(明治2年)までの間の内裏(天皇が居住し儀式・公務を執り行った場所の事で、現在の皇居とほぼ同義)。現存する建物は概ね1855年(安政2年)に造営された安政度内裏である。現在の京都御所は、宮内庁京都事務所が管理しています。

最後は京都駅側の東本願寺へ、ちょうど巨大こけしが展示してありました。

京都の街散歩でリフレッシュできました。

ブログを読んでいただきありがとうございました。

岡田建装では一緒に働ける仲間を探しております。
ご興味ある方はトップページの採用ページをぜひご覧ください。

今月もブログを読んでいただきありがとうございます。
来月もお楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です