岡田建装8月のブログ
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は岡田建装のOが休日に京都府のにある石清水八幡宮に行ってまいりましたのその様子です。
石清水八幡宮は、京都府八幡市八幡高坊にある神社。旧称は「男山八幡宮」。二十二社の1つで、伊勢神宮(三重県伊勢市)とともに二所宗廟の1つ。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。
宇佐神宮(大分県宇佐市)・筥崎宮(福岡市東区)または鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)とともに日本三大八幡宮の1つ。また宮中の四方拝で遥拝される神社の1つである。本殿を含む建造物10棟が国宝に指定されている。


つづら折りの階段を登ります










下山はケーブルカーを利用します


展望台 御幸橋方面





無事下山できました!
さて今回もブログを読んでいただきありがとうございました。
岡田建装では一緒に働ける仲間を探しております。
ご興味ある方はトップページの採用ページをぜひご覧ください。
