岡田建装6月のブログ
岡田建装のOです、今月もブログを読んでいただきありがとうございます。
5月末の休日を利用し、四国4県へ行ってまいりましたのでその様子を紹介します。
関西から四国へのアクセスは明石海峡大橋を利用します。

朝6時に淡路サービスエリア、この時間帯はキャンピングカーでの車中泊のかたで満車に近い状況でした、キャンプブームRVブームはまだ続いているようです。
続いて休憩したのは
徳島県の吉野川ハイウェイオアシス

ここの特徴は吉野川へ徒歩で降りることができて宿泊できる施設がありました。
続いては高知県高知市のひろめ市場で朝ごはんをいただきました






鰹のタタキが有名で市場の中でたくさんの商店が新鮮なお魚を販売しています、フードコートのような飲食すたいるで好きなものを買って食べることができます。
今回の目的地の 四国カルストへ




四国カルストは愛媛県と高知県の県境の尾根沿いに広がる四国カルスト。標高1,000m~1,500mの高地からの眺めは絶景で、このカルスト台地を縦断するように通る県道383号(四国カルスト公園縦断線)は絶好のドライブ&ツーリングルートになっています。カルスト特有の白い岩肌の石灰岩が点在する大草原と遠くに連なる山々の稜線です。頂上?には売店もあり食事やまた休日にはキッチンカーも来ているので軽食を楽しみながら景色を満喫できます。
愛媛道後温泉

旧別子銅山産業遺跡



さぬきうどん




徳島で讃岐うどんをいただき、帰りは高松から神戸までフェリーを利用しました。
高松のフェリー乗り場に偶然知り合いがいて驚きもあり、フェリーではお互いの旅の話をしながらいい時間が過ごせました。
四国はまだまだ行ったことがないことが多いので、これからまた行きたいところを絞って限られた時間の中でまた訪れたいと思います。
今月もブログを読んでいただきありがとうございす。
岡田建装では一緒に働ける仲間を探しております。
ご興味ある方はトップページの採用ページをぜひご覧ください。
